未開人の研究日誌

東京大学で教育の研究をしています。2023年4月現在M1です。

言語評定

僕はfc2でもブログを書いていて、いつもそちらのコピーを貼っています。

今回はこちらでの投稿が遅れたので新入生の第二外国語選択に間に合いませんでした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

続々と合格発表が行われています。さて、春から大学生になるみなさん、おめでとうございます。
この記事では新入生が履修することになる第二外国語について紹介します。
実際にネット上に上がっている情報の多くはクラスの雰囲気がどうだのとかそういう情報です。
そこで今回は言語そのもののについて比較してみたいと思います。
僕が調査した限り一般的に第二外国語として選択できる言語はフランス語、中国語、ドイツ語、スペイン語、ロシア語、朝鮮語と大学によってイタリア語、稀にアラビア語です。この8言語に関して文法などの観点から比較してみたいと思います。東大については逆評定の大鬼の人数も載せたいところですが今帰省中で持っていないので帰ったら可能な範囲で載せるかもしれません。あと入学したら絶対に買ってください。

因みに僕はロシア語です。

比較 順番はゲルマン系→ラテン系→スラブ系→アジアです。
①文字の種類
独…ローマ字26字+特殊文字ウムラウトエスツェット)4字の30字。
仏…英語と同じ26字。ただしアクセント符号、トレマ、セディーユが存在する。また合字が2つある。合わせて41字。
西…特殊文字はNの上にチルドが乗ったもののみ。また、!と?を逆さにした符号が使われている。1994年まではCh,Ll,rrは一つの文字だったようである。
伊…基本的にはj,k,w,x,yは使わない(外来語表記のみ)。これに特殊文字を含めた28種類。
露…33文字。中には発音しない文字も存在する。ロシア革命の際に4文字が削除された。
韓…複数の字母(チャモ)を組み合わせて文字を作る。字母は母音21種類、子音19種類の計40種類。しかしこの中には合成字母も含まれるため、基本字母に限ると24種類。漢字を学習するかどうかは知らない。
中…無数。要は他の言語の単語に相当する。因みに最常用漢字は560字、常用漢字は807字、準常用漢字は1033字で合計2400字だそう。だが小学校で習う漢字は2207字のようだ。正確なソース不足である。また、ローマ字で中国語を書き表す拼音が存在する。
刺(アラビアの略称らしい)…28文字に加え、ハムザという符号を加えて29文字とすることもある。また文字の変化形はかなり多い。
②名詞の性と格変化
独…名詞は男性、女性、中性の3つ。主格、属格、与格、対格の4つが存在。属格は所有に関わる。
仏、西、伊…名詞は男性、女性の2つ。英語と同じく人称代名詞しか格変化しないようである。
露…名詞は男性、女性、中性の3つ。主格、生格、与格、対格、造格、前置格の6つが存在。生格=属格である。
韓、中…性・格は存在しない。韓国語は格語尾(日本語の助詞に相当)によって、中国語は語順によって表す。
刺…名詞は男性、女性の2つ。主格、属格、対格の3つが存在。
③動詞の変化
独…弱変化(規則的)、強変化(幹母音の変化)、不規則変化が存在。
仏…第一群規則動詞(全体の9割を占める規則動詞。中には語幹が変化するものもある。語尾はer)と第二群規則動詞(全体の5%。語尾はir)、第三群動詞(不規則)が存在。
西…規則動詞は語尾によってar,er,irの3種類。他に不規則動詞が存在。
伊…規則動詞は語尾によってare,ere,ireの3種類。他に不規則動詞が存在。
露…第1変化動詞、第2変化動詞、不規則変化が存在。ся動詞もある。
韓…主語の変化は表さない。
中…動詞は変化しない。
刺…未完了体直接法はI型動詞からIV型動詞の4つが存在。不規則動詞も存在。
④時制と相
独…現在、過去、未来があり、それぞれに完了体が存在するため6種類と命令形。
仏…直説法では現在、半過去、単純過去、単純未来、複合過去、大過去、前過去、前未来の8種類。接続法では現在、過去、半過去、大過去の4種類。命令法では現在、過去。また条件法の現在と過去。この16種類の中には現代では用いられていないものもある。
西…直説法では現在、点過去、線過去、未来、過去未来、現在完了、過去完了、過去未来完了、未来完了の9種類。接続法は現在、現在完了、過去、過去完了の4種類。命令法は時制なし。全14種類。
伊…直説法では現在、近過去、半過去、大過去、遠過去、先立過去、未来、先立未来の8種類。接続法では現在、過去、半過去、大過去の4種類。他に条件法の現在、過去と命令法の15種類。
露…不完了体動詞は過去、現在、未来。完了体動詞は過去、未来。合わせて5種類。
韓…現在、現在進行、現在完了、過去、過去進行、過去完了、未来、命令の8種類。
中…時制はなく、副詞によって時間・完了・経験・進行を表す。
刺…過去形、未完了形、短形、接続形、命令形の5種類。未来は助動詞で表す。
⑤文型
独…SV,SVO,SVU,SVOO,SVOP,SVOUの6種類。Uは状況語(英語で言うM)、Pは目的語補語。(英語ではSVOC)。実際には順番はそれほど重要ではないようである。
仏…SV,SVC,SVOD,SVOI,SVODOI,SVODCの6種類。ODは直接目的語、OIは間接目的語。
西…語順の制約が弱く、特にないようである。
伊…基本的にはなし?
露…SC,SM,SVの3種類。
韓…基本的にはSOV。語順は日本語と同じ。
中…SV,SVC,SVO,SVOO,SVOC。連動文ではSVV,SVOVOなど。
刺…名詞文と動詞文が存在。名詞文はSC、動詞文はVSOの形を取るが、SVOでも良いらしい。

⑥発音
独…アルファベット読みであり、比較的簡単。
仏…リエゾンアンシェヌマンなど、二つの言語がくっつくことがある。母音は17個。
西…母音が日本と同じ5種類で発音しやすいが巻き舌がある。
伊…日本語に非常に似ており、比較的簡単。
露…母音7個、子音20個はそこまで多くないが、巻き舌がある。イントネーションが非常に大事だが難しい。
韓…発音変化が結構ある(有声音化、リエゾン、濃音化、鼻音化など)。
中…発音が405個ある。非常に難しい。
刺…母音は3つ。ただし発音は表記されないため単語ごとに覚える必要がある。(法則はある)

まとめ
独…格変化など文法が難しい。
仏…発音と時制が難しい。
西…多義語が多い。時制も比較的難しい。
伊…時制と代名詞が難しいようである。
露…格変化とイントネーションが難しい。
韓…発音と敬語が難しい。
中…発音とイントネーションが難しい。
刺…文字の形が置かれる場所によって変化。発音。

こうは書いてみたものの言語の習得しやすさ≠単位の習得のしやすさなので実際は教員との相性も問題になってきます。